秘蔵?!「CHERUBIM」改装。
7年前に、自分なりのレストア済んでいたのですが…
どうもRD(CRANE)テンションが、ヘタってるのが気になり
「600ax」へ更新(グレードダウン?!)
「CRANE」初期型です。(yahooブログの皆様拝見で知りました)


「600ax」5~6年 前進しますが、「CHERUBIM」フレームには、時代的にフィットすると思います。


かさかさのプーリーは、メンテルーブで しゅっと。
(ホントはグリスですけど、たまーにしか乗らないんで)

(ホントはグリスですけど、たまーにしか乗らないんで)

プーリー裏側「シマノ」が、ここまで徹底的に「エアロ」取組んでました。
この情熱 今に活かされないのでしょうか?!

この情熱 今に活かされないのでしょうか?!

RDハンガー下に見える 階段状に切りかき 位置決め(STI)の前進ですね!


ホイールは、「PEUGEOT」と兼用です。


Rエンド「シマノSF」でしたので、ワイヤー取り回し 面一でした。!(^^)!


当時 何かと批判多かった「ax」シリーズ。
今 振り返ってみると、現在コンポーネント つかさどる要素多く含んでたと思います。
今 振り返ってみると、現在コンポーネント つかさどる要素多く含んでたと思います。
決して 私「シマノ」好きではないのですが、これからも世を あっと言わせるマテリアルを発信し続けてほしいです。
(そのシマノを打倒する第二第三の勢力が台頭してくるのですから)
(そのシマノを打倒する第二第三の勢力が台頭してくるのですから)