トモジーのblog

[戸田橋 cycle works]立上げました。

2010年09月

 
釣り上げてから2日後で、流石に「刺身」は、敬遠 って事で。
獲物かったぱしに「天麩羅」「骨せんべい」に、してみました。
イメージ 1
 
  生ゴミ出すのは極力避けたいので^^; 食べられる物は、とことん胃の中へ!
    独りでは、食べきれません。 明日会社の同僚に 振舞うつもりです。
 
 
 
 
   チョット造りながら、つまみましたけど、  「アナゴ」天麩羅 旨かったです^_^
 
   行きつけ料理屋に言われました。 鮮度イイ白身魚、熱通すと身が「馳せる」だよね~!
    うぅ~ん なっとく。

携帯から投稿したので、書庫「映画」になってます。
 
 
 
埼玉県「戸田」~ 夜中で4h 昼間で5.5h 遠いですね、「西.南伊豆」
 
幼少の頃からの刷り込み有るのか?!水が有ってるのか?!空気が有ってるのか?!
 
よく通ってるもんです。
イメージ 2
 
 
 
台風に乗ってやって来る「メッキ」
今年は、台風少ないので、入ってないと思ってましたが、「松崎町」に流れ込む「岩科川」ペンシル投げると、イイ反応。
秋の風物詩です。
イメージ 1
    釣具載せてると、こうなります。
 
 
 
        「西.南伊豆」来ると釣ばかりで、歴史的価値多数有る「松崎町」散策が、今回の御題。
                      散策の足として「アンタレス」載せて行きました。
イメージ 3
 
     
               街並みは、「まなこ壁」の建造物が、今も残ってます。
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
 
 
     前々から、一度行こうと思ってましたが、海岸線から逆方向なので、二の足ふんでました。
イメージ 13
 
 
                           重要文化財「岩科学校」
イメージ 14
 
 
                1880(明治13)建築 小学校として使われていたそうです。
イメージ 15
 
 
のどかな、「松崎町」の港です。 
イメージ 4
 
 
             松崎町から車で15分南下   常宿 彩雲「俺の家」に宿泊。
                日曜・月曜と夕方から雨天の、イマイチの天気でした。
イメージ 5
 
 
 
 
            雨で自転車乗れないなら………      で、  やっぱり釣ですね!
              秋は、丘~ でも多彩に釣れます。(小さい放流サイズ混じってますけど)
             「アナゴ」「キス」「タイ」「シマダイ」「メゴチ」「ギンガメアジ」「タカベ」「カワハギ」
イメージ 6
 
 
 
             獲物解体でヘロヘロで、手っとり早く出来る「アナゴ」白焼き頂きました。
イメージ 7

「MX」のオリンピック国別対抗試合とでも言えば分かり易いでしょうか。
間近に迫ってます。
 
 
米国は、今回も鉄壁の布陣で臨んできました。
イメージ 6
 
 
 
 
                                                             Ryan Dungey
 
イメージ 2
 
EGチューンは、「ヨシムラ」が行ってます。
イメージ 7
 
 
 
 
 
                                                              Trey Canard
 
イメージ 3
 
「ホンダレーシング」250ccワークス参戦してませんが、中身は「ホンダ研究所SP」です。
                イメージ 5
 
 
 
 
                                                             Andrew Short
 
イメージ 4
 
正真正銘「HRC」ホンダレーシング ワークスマシンです。
イメージ 1
 
 
 
 
 
米国では「MX(モトクロス)」選手(ベースボール・バスケットボール・アメリカンフットボールに勝るとも劣らず)になり成功するのが、子供達の夢なんです。

 
 
釣友からの誘いで、久しぶりに 沖へ出てまいりました。
 
9/12日9月半場なのに なんでしょう このクソ暑さ。
海の上は涼しいと思いきや、ポイント「観音崎沖」も、強烈な日差しでした。
 
ズバリ釣果は玉砕(3匹)でした(>_<)限りなく裾です。
 
 
 
 
唯一の救いは「ドラゴン級(1mオーバー)」が1本混じってくれたことです。
イメージ 1
 
 
 
 
        足の速い(腐敗早い)「タチウオ」帰宅後即、料理です。
  まずは、包丁砥ぎ出し&まな板 洗浄で、 気合い入れます。(万能砥石で、チャチャット砥ぐだけですけど)
イメージ 2
 
 
 
        三枚下ろした後、皮も美味しい「タチウオ」格子状に刃を入れ 食感良くします。
      イメージ 5
 
  
                           表面(皮)炙ります。
イメージ 6
 
 
 
      軽く塩打ち、酢洗い昆布をスポットに置き、一晩寝かせ 明日の御楽しみです。
イメージ 7
 
 
 
   下したガラは、捨てずに「潮汁」に使います。(カワハギに負けず劣らずイイ出汁でます)
イメージ 8
 
 
 
                    酒・塩・昆布 で味付けします。
イメージ 9
 
 
 
                      面倒ですけど「アク」取は、丁寧に。
イメージ 10
 
 
 
           やっぱり使うのか、 魔法?!「ほんだし」使い味整えます。
イメージ 11
 
 
 
 こちらは、付け汁に浸し「干物」造りました。 こうしておけば、冷凍保存可能ですし解凍後「揚げ」「焼き」どちらでもOKです。
     イメージ 12
 
 
  独りで食べる分は、この位で十分。香味野菜と青海苔でアクセント付け「刺身」頂きました。
イメージ 3
 
 
 
 
 知人の料理人から、片づけも「料理」のうち!と言われた事あります。 使った包丁・食器は、綺麗に洗浄。
イメージ 4
 
 
 

 駄目です、このクソ暑さ!((+_+))
今日も 公休で「アジ釣」行こうとしていたのですが、 4:30目覚めて~今後の展開(日射にサラサレル)考えて断念しました。
 
 寝たり起きたり繰返し、 「グズグズしている事は時間を盗まれる事である」= 名前忘れましたが某哲学者の言葉よぎり、作業に。
 
 
   去年フレーム手に入れ、コツコツと自分なりに組上げましたが、見てくれ重視仕上げ、でオリジナルには程遠い内容で、部品収集にコツコツと励んでいました。
イメージ 1
 
    おそらく’70前半「PA」だと思います。 ↓
 
 
 
オリジナル・クランク装着できずにいたのが、これです「コッターピン」 9mm無いんですよ。
それが、某量販中古屋で、クランクに9mmコッターピン付いて出てるじゃないですか!
擦り合せウンヌンは有りますけど、切削屋でONEオフ¥考えると 買いと思い購入。
イメージ 2
 
 
 
             毒」が使えた頃の メッキは イイ乗りしてます。
           「BB」もオリジナル使えますし、コツコツと 仕上げますか。
イメージ 3
 
 
       ここ数年 春から夏にかけては、最新鋭MTBと遊び  涼しくなる頃から、「ランドナー」「スポルティーフ」「旧車」無性に いじるたくなるんです。
 
 
 
                  ヤッパリ 自転車バカですね。

↑このページのトップヘ