房総ツー2day's 2日目は、[小湊鉄道]沿線ポタ?! &[サイクルトレイン]乗車。
ルートラボ です。

泊地[君津]→[五井]へ移動。 [あきぼー様]ピックアップし、スタート地点[あずの里いちはら]へ。


沿線ポタ用に、[DAHON]使います。

トランクにスッポリ入る、フォールディングバイク重宝します。
[馬立]駅舎です。

ディーゼル車軌道,架線無い分,空が抜け雰囲気イイです。

[馬立]⇔[上総牛久]沿線,走る[キハ210]

鉄道模型ジオラマ観てるようです。

走り足りない?! 時間調整?! チョット迂回し尾根道へ。
[ポタリング]が
プチ[スノーアタック]になってしまいました。




軌道弧を描いた、niceポイント陣取ります。

通過時刻確認し、入待ち怪しい3人。
↓
おぉ、[キタァー]。 いっせいにカメラ構えます。

↓
鉄っちゃん」の心境が、少し分った気がします。

↓
振り向きざまに、パチ
パチ。 にわか?![撮り鉄]。


[キハ210]も、喜んでるでしょー。
本来[上総中野]発ですが、昨年台風影響で[養老渓谷]発に変更になってます。

お待ちかねの[サイクルトレイン]乗車です。


[五井]駅へ向け、16:50出発進行。

車掌さんに案内され、先頭車両へ。

「人が通れるようにして置いてください。」注意それだけ、超アバウトです(^^;)
そのまま持ち込みokなんですが、折畳んで体裁良く(;^^)

「房総ツーリング2day's」名を起てたんですが、2日目どうしようかなぁ~(ーー;)とういのが催行二週間前の心境でした。
地図を見渡してると[五井]⇔[上総中野]走る「小湊鉄道」沿線が目に留まり、ルートラボ画いてみると、標高差少なくポタリングに良い?!じゃない。 よーく検索してみると[サイクルトレイン]とかが週末運行してる。
[小湊鉄道]ポタ」←これやりましょう。 (参加輪友に、楽しんでもらえるだろうかなぁー?!)
催行当日ポカポカ
日和と沿線の風景とが相まって、予想外の面白さでした。 無事催行でき参加してくれた皆様ありがとうございました。

番外編:房総ツーリング2day's[メイキング3]

番外編:房総ツーリング2day's[メイキング4]
