トモジーのblog

[戸田橋 cycle works]立上げました。

2020年04月



              お疲れ様です。

本日は現場。 情勢が情勢だけに,設備機器管理というより施設管理(見張)です。


現場置きっぱなし(使い走り用)cherubim elevated タイヤ交換 行いました。


カピカピ殆どプラスチック状態なったタイヤを交換。

KIMG0218ケルビムe2
やっぱり…昨今?26in2.2履いたらFDロー下すと羽擦れる(/_;) タイヤブロック削いじゃいました。



当時オリジナル↓画[パンチサイクル様]お借りしました。右:現状私です。当時超ショートRホイールベース(実測しましたら395mm)上りトラクション得られるmtb コピー覚えてます。


1990ケルビムEKIMG0221
ウイリーやり易くトライアルごっこに持って来い. が,チェーンステー・ダウンチューブ集合部割れ Fフォーク曲がりました。当然か(-_-;)  修理補強跡が残ってます。




今時はドロッパーポスト 昔はハイトライト(商品名)って言ってましたねー。

KIMG0224
時代は繰り返す?! 考えてる事一緒です。



黒い部品で構成された現行には無い,磨けば光る部品で構成された黎明期[mtb]。
欧州の様式美 色濃く残っていて,停まってるも,絵になります。





                お疲れ様です。


1号作成🚲車どうもHチューブ下端切り過ぎたことが気になり,なんか良い手ないかと思案してましたら,[玄]様から,H小物にカラー履いてしまえばイイんじゃない。? なーるほど。?!(^_-)☆


と言う事で,先週工場へ行った時,Hチューブ端材で4mmカラー先生に引いてもらいました。

2004フォ-クカラー
TANGEテクノなんとかH小物4mmカラー履ても5mm位圧入部あるので大丈夫?でしょう。



2月組付け後画です。仮付け時若干ズレ付けして,そのまま本付けしてしまったようです。

2020.21号組
Hチューブ下端 気になりcut後 cad修正Fフォーク作成した覚えてます。フォークとDチューブ間明らかに違和感あります。



家に有ったユニクラウンmtbフォークで足長とoffセット稼ぎ帳尻合わせました。

2020.02フォーク交換
プロフィール体裁良くなったですけど,正面見るとボッテとしてました。



気持ち前上がりですけど,プロフィール良くなりました。

2004フォークカラー2
これで渾身?('_')の[処女曲げ]フォークお蔵入りにならず,実用戻ってこれ なによりです。



自分への戒め教訓兼ねて,この仕様で乗って行きます。









  お疲れ様です。   🚲作製2号車 サドルバック付けてみました。


シートステー間サドルバック入れる効果.左右揺れ少なくする・泥除け効果高める。

2004グラベルロード22003.フレーム組7

[ジャイアント]既成品付けてみましたが,フレームあわせ作製した方がfitしそうです。



[玄]様~格安で購入した[CURANA]泥除け 前輪付けてみました。 様式美は×ですね。

2004グラベルロード2004グラベルロード3
2号車も編集長オマージュ露呈してます。(-_-;) trp spyke ステー ギリギリ逃げました。



自転車乗りって,我が強く群れる事嫌う人種?の趣味。 昨今の情勢苦にする🚵乗り少ないのでは。
同朋は,一日48hあっても足りない方 多数と思います。(やる事てんこ盛り)


私は仕事がビルメンなので,コロナの嵐が吹き荒れようと,きっと休み無し。 出て来きてビル運用しろと,言われます。  ま.現場で🚲部品でも磨いてます。






 お疲れ様です。昨日4㈯ 定番?武蔵嵐山周辺トレール1か月ぶり走って来ました。


外出自粛言われてる中,批判あるかと思いますが,人がいない里山走りに行く事は,身体的・精神的にも.リフレッシュでき,不要ではなく[要]があるから走りに行きました。


   グローブ無し.おもいっきりヤラセ画です。

2004武蔵嵐山
ハイカーとのトラブル防止する為.見晴らし悪いトレール選んで走行してます。


              A氏[NINER]です。

2004武蔵嵐山2


          H氏[SURLY Krampus]
2004武蔵嵐山3


            私[June bikes]
2004武蔵嵐山4
Fフォークリジット化.29in43cタイヤ入れていきました。

今回3台とも29in(ビート径622mm)でした。



家の前,荒川土手です。 昨今[コロナウイルス]影響でしょか,距離を保ち体を動かせる,ジョギング・サイクリング.行ってる人が急激に増えてます。 昨今の情勢個人で行える趣味・運動.始めるきっかけ つくってるようなきがします。







   お疲れ様です。 仕事明け本降りの☔中,工場へ行って来ました。(;_:)



Fエンド接続部ホールソーにて半月ライン出るようザグリました。

フォーク2004
地味な工程で好きでないんですけど,目立つ部なので慎重に行いました。



コラム銜えるとオフセット量一目瞭然でわかる治具です。オフセット50mmしました。

2004フォーク2
治具ステンレス鋼なので,このままロウ付出来ます。



仮付け後です。 脚パイプ前方向だけザグリ入れオフセット稼ぎました。
 
2004フォーク3
この紋様ままクリァ塗装出来れば排気管っぽくカッコイイんですけど。



ディスクBローター逃げ部アタリ確認します。

フォーク8
上手く削ぎ落とせるでしょうか。



切断ディスクサンダーでのラフカット後です。

2004フォーク5
蓋部材はシートステー施工時使った,軟鉄です。



ディスクBローター逃げ部 垂直・平行・は確実に出して下さいと御指導受けました。

2004フォーク10
今後行うと思うシートステーbox状加工も妥協しないで行って下さいと。


今日の工程は、思ったより捗りました。
 
次回再来週予定何ですけど,戒厳令敷かれてなければイイんですけど。



↑このページのトップヘ