お疲れ様です。昨年12月以来9ヵ月ぶり西伊豆松崎町ベースとする[山伏トレイルツァー]参加してきました。
最近my🚙出さず🚋現地集合してます。足の長い🚴MTB輪行袋からFフォークチラ見してます。

たまーにわって事で[小田急線]廻り[伊藤線]乗り入れました。
[伊豆急下田]駅構内にチューブ自販機設置されてました。

クロスバイク用40mm60mm幅と.昨今太いタイヤ流行ってますが,チョット太過ぎるような。
晴天下 下田🚋操車場に佇む正体不明の漆色車両? と踊り子号。

手前不明車両常磐線[ひたち]号に酷似してるのですが,詳しい情報知ってる方居ますか。?
↑
追記:[なごみ] ←こちらのサイトより参考になりました。
前日に下田入りし輪友と🐡予行🍺練習。ビジネスホテル取りました。

当然[Goto]活用36%offは,¥↓大きいです。
翌22㈫松崎町まで移動し,トレール走行開始。
スタート場まで🚙pickup.今催行ガイド含め3人なので和気あいあいツァー。

[ファンライド]プランですが,走り応え十分.関東近郊には無い景色中走ります。
私は輪行🚋考慮しHaroフルリジット.A氏はMeridaフルサス🚴レンタルされてました。

横長比📷多い為か?跪くポーズ流行ってる? 真似っこし📷パチリ。
なんで遠い[西伊豆]まで🚴乗り行くの?と。 西伊豆=海では無く,山の魅力が隠されており,武蔵野里山・房総半島には無い素晴らしいトレールが続いてます。山伏トレイルツァースタッフ方々が,地道に古道再生に取組んだ成果が,多くのリピーター生んでます。
勿論.自治体・観光協会 走行許可得てます。ふる里納税返礼品としての商品にもなってます。
🚴レベルに合わせたコースプランあり,西伊豆🏔満喫できます。お時間ある方是非トレイルツァー参加お勧めします。